当工房は使い込んだスキーをおろしたての状態に復元します。
滑りが悪い、エッジがきかない、エッジが引っ掛かるといった症状を専門技術者が丁寧に修復、チューンナップしていきます。
| TUNE MENU | 工程&説明 | 価格 | ||
| フルチューンナップライン | ||||
| ストーンフィニッシュ スタンダードフルチューンナップ |
最もポピュラーなチューニング。 ソールのリペア&リフレッシュはもちろんのこと、ダメージを受けたエッジを研磨によりエッジの雪面ホールドをよみがえらせます。 |
\6500 | ||
| 滑走面補修・滑走面、エッジウェットサンディング・ストーンフィニッシュ(万能)・エッジ調整・エッジ防錆処理 | エッジ角:サイド90°/ベース 0° | |||
| ストーンフィニッシュ ハイレベルフルチューンナップ |
エッジの角度とストラクチャーの種類を自由にオーダーすることができます。 | \8500 | ||
| 滑走面補修・滑走面、エッジウェットサンディング・ストーンフィニッシュ(湿雪/万能/乾燥雪)エッジビベルド加工・エッジ調整・ベースワックス・エッジ防錆処理 | エッジ角:オーダー | |||
| サンディングフルチューンナップ | エコノミータイプのフルチューンナップです。 | \5500 | ||
| 滑走面補修・滑走面、エッジサンディング・エッジ調整・ベースワックス・エッジ防錆処理 | エッジ角:サイド90°/ベース 0° | |||
| グライディングライン | ||||
| ストーンフィニッシュ スタンダードグライディング |
比較的ダメージの少ないスキーや、新品をカスタムアップしたい時に。スタンダードフルチューンから「滑走面補修」の工程をカットしたコースです。 | \4500 | ||
| 滑走面、エッジサンディング・ストーンフィニッシュ(万能)・エッジ調整・ベースワックス・エッジ防錆処理 | エッジ角:サイド90°/ベース 0° | |||
| ストーンフィニッシュ ハイレベルグライディング |
比較的ダメージの少ないスキーや新品をカスタムアップしたい時に。エッジ角とストラクチャーをオーダーしたい時はこのコース。 | \6500 | ||
| 滑走面、エッジサンディング・ストーンフィニッシュ(湿雪/万能/乾燥雪)・エッジビベルド加工・エッジ調整・ベースワックス・エッジ防錆処理 | エッジ角:オーダー | |||
| パーソナルチューンナップライン | ||||
| 滑走面補修 | A-1 | P-TEXによる補修。傷の長さ15cm単位の価格です。 | \2500 | |
| A-2 | 滑走面部分貼り替え補修。芯材露出など大きな傷に適しています。 | \3000より | ||
| 滑走面・エッジサンディング | B | エコノミータイプの研磨メニューです。 | \3500 | |
| ストーングライド加工 | C-1 | 万能タイプのストラクチャーを施します。 | \2800 | |
| C-2 | オーダーストラクチャー(湿雪・乾燥雪用/ストレート・クロス) | \3500 | ||
| ビベルド加工 | D | サイド&ベースエッジのコンビネーションビベルド+サイドエッジ研磨 | \3000 | |
| ワクシング | E-2 | ベースワックス | \1000 | |
| E-3 | 滑走用ワックス | \1300 | ||
| 各用語の説明 | |||
| a-2(切り貼り補修) | サンディング | ||
| 滑走面と同素材のシートを大きな傷がある滑走面に移植します。リペアでは対処できないほどの大きな傷の補修に。 | 滑走面の最終仕上げをマイクロサンディングベルト(細かい目のサンディングベルト)で仕上げる加工です。 | ||
| エッジウェットサンディング | ストーンフィニッシュ | ||
| 滑走面の最終仕上げを石で研磨することによってより滑走性のあるソールに仕上げます。同時にストラクチャーを転写します。 | |||
| エッジ調整 | ストラクチャー | ||
| 当社では最後のエッジの仕上げをすべてハンドメイドで行っております。これによって、機械では調整できない微妙な仕上げも可能です。 | 滑走面に入れる溝のようなものです。これによって水はけが良くなり、滑走性が増します。 | ||
| エッジ防錆処理 | ビベルド加工 | ||
| エッジ調整後、エッジのサイド・ベース側に防錆剤を塗布することによって、サビの発生を防ぎます。 | エッジの角度付けのことを指します。当社ではサイド・ベース(滑走面側)ともにビベルド加工する時はコンビネーションビベルドと呼んでいます。 | ||
| オーダーストラクチャー | ベースワックス | ||
| ストラクチャーの種類を(湿雪・万能・乾燥雪)からオーダーできます。通常はクロスを入れておりますが、ストレートのストラクチャーも可能です。 | すべてのチューンの最後にベースワックスを施します。 | ||
| 滑走面補修(リペア) | |||
| p-texという素材を整形した滑走面の傷に熱溶流します。黒い滑走面には黒で、それ以外の滑走面にはクリアで加工しますので、本来滑走面に施されているデザインを損ないません。 | |||
| グライド加工 | |||
| 滑走面の研磨のこと。当社ではフルチューンナップからリペアの工程を除いたものを指します。 | |||